【モリンガをもっと日常に】健康にいいのに続かない…そんな悩みから生まれた『ひとふりもりんが』
【モリンガをもっと日常に】健康にいいのに続かない…そんな悩みから生まれた『ひとふりもりんが』

【モリンガをもっと日常に】健康にいいのに続かない…そんな悩みから生まれた『ひとふりもりんが』

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

使いきれない…を解決!
『ひとふりもりんが』が生まれたワケ

ごきげんよう♪ おちよです。

みなさんは、モリンガをご存知ですか?
「名前は聞いたことある」「健康にいいよね?」「毎日取り入れているよ」
そんなお声が増えてきました。

モリンガに詰まった栄養

モリンガとは?栄養たっぷりの【奇跡の木】

モリンガとは?栄養たっぷりの【奇跡の木】

モリンガは、インドをはじめとする熱帯・亜熱帯地域で昔から「奇跡の木」と呼ばれてきた植物。
葉・花・種・幹・根までほとんど捨てるところがないくらい万能で、栄養価の高さから世界中で注目されています。

その葉にはビタミン・ミネラル・食物繊維・ポリフェノールなど、日常で不足しがちな栄養素がぎゅっと詰まっているんです。

→ モリンガとはどんな植物なのか?詳しく説明しています。

【モリンガとは?】栄養・健康・美容・育てる・暮らしへの活かし方
【モリンガとは?】栄養・健康・美容・育てる・暮らしへの活かし方
モリンガとは、原産国はインドやフィリピン。スーパーフードという言葉と共に知名度も上昇中。栄養が豊富でビタミンやミネラル、人体に必要な必須アミノ酸がすべて入ってい.....

そんなモリンガをもっと気軽に毎日の食卓に取り入れてほしい。
これが、私の最初の想い。
取り入れやすいようにモリンガをパウダーにして販売を開始しました。

【奥京都モリンガ】モリンガパウダー

『ひとふりもりんが』が生まれたワケ

お客様の声から生まれました

ところが、販売を開始し実際にご購入いただいたお客様からお話を聞くと…

  • パウダーはどうやって使ったらいいのか分からない
  • 使い切れずにまだ残っている
  • 使うの忘れてしまう
  • 勿体なくて開けられない

そんな声が届きました…

せっかくのモリンガが『使いにくい存在』になってしまうのは、とても悲しいこと。
そこで考えたのが――

『もっと手軽に“ひとふり”できるモリンガ』です。

生葉ではなく乾燥葉にした理由

モリンガは栄養たっぷり。
その分、とてもデリケートで傷みやすいんです。

ほうれん草や春菊を思い浮かべてください。
栄養価の高い葉物は、冷蔵庫に入れてもすぐにしなびたり黄ばんだりしてしまいますよね。
モリンガの生葉も同じように、水分が多くて繊細で、保存が難しいのです。

畑で大きめの葉っぱのものだけを選び、乾燥させて栄養をぎゅっと閉じ込めました。
長く保存がきいて、必要なときにすぐ使える。
こうして生まれたのが 【ひとふりもりんが】です。

【奥京都モリンガ】ひとふりもりんが

『ひとふりもりんが』のおすすめの使い方

汁物に

『ひとふりもりんが』のおすすめの使い方|汁物に

乾燥わかめのようにお味噌汁やスープにそのまま入れるだけで、風味と存在感がアップします。

サラダに

『ひとふりもりんが』のおすすめの使い方|サラダに

軽く手で砕いて、ドレッシングと一緒に。彩りと栄養をプラス。

お茶として

カップに入れて熱湯を注ぐと、すっきり爽やかなモリンガティーに。
茶殻にはまだ栄養が残っているので、塩や出汁粉をかけてちょっとしたおつまみに。

洋食アレンジに

『ひとふりもりんが』のおすすめの使い方|洋食アレンジに

パスタやピザにハーブスパイス感覚でトッピング。
フォカッチャやパン生地、クッキーに混ぜ込無のも美味しいです。

お肉・お魚料理に

『ひとふりもりんが』のおすすめの使い方|お肉・お魚料理に

鶏のソテーやグリル魚に仕上げで“ひとふり”。
オリーブオイルと合わせてマリネに。
ハンバーグやつくねのタネに混ぜ込むのもおすすめです。

→ モリンガの生葉(葉っぱ)・乾燥葉(茶葉)・パウダーの美味しい食べ方・料理をご紹介しています。

【モリンガの食べ方】生葉(葉っぱ)・乾燥葉(茶葉)・パウダーの美味しい食べ方・料理をご紹介
【モリンガの食べ方】生葉(葉っぱ)・乾燥葉(茶葉)・パウダーの美味しい食べ方・料理をご紹介
モリンガってどんな食べ方があるの?お洒落なスムージーやお茶だけじゃない!生葉・乾燥葉・パウダーの美味しい食べ方をご紹介。モリンガはまだまだ馴染みのないもの。いつ.....

毎日のひとふりで、もっと楽しく

毎日のひとふりで、もっと楽しく

『ひとふりもりんが』は、特別な調理は必要ありません。
ほんの少しの工夫で、食卓がぐっと栄養豊かになります。

忙しい日も、家族の健康を想う日も、自分へのご褒美の食卓にも。

栄養をおいしく、手軽に。
『ひとふりもりんが』が、そのお手伝いをします。

あなたのキッチンでも、“ひとふり”始めてみませんか?

【奥京都モリンガ】ひとふりもりんが

最後に『奥京都モリンガ』とは

ヒマラヤ山脈の南麓から伝わる奇跡の樹木モリンガ。
世界保健機関(WHO)も注目する、ミネラルや食物繊維、抗酸化物質など90種類以上の栄養素がギュッと詰まった植物です。

過酷な環境にも負けず育つその強さが、寒暖差の大きい奥京都・福知山の地にもよくなじみました。
これを『奥京都モリンガ』として、クレアース・ラボは栽培をしています。

私自身、心も身体も揺らいでいた時期にモリンガと出会い、大きな力をもらいました。
微生物の力を借り、自然の循環に助けられながら、奥京都モリンガは力強く育っています。
その恵みを、まっすぐあなたへ。

そして今、その恵みを日々の暮らしに生かせるよう、私たちは奥京都モリンガを使った商品づくりに取り組んでいます。

【奥京都モリンガ甘酒】green de hug ─ グリーン・デ・ハグ ─
【奥京都モリンガ】ひとふりもりんが
【奥京都モリンガ】無添加石鹸 テラス -telus-

あわせて読みたい

→ モリンガの生葉(葉っぱ)・乾燥葉(茶葉)・パウダーの美味しい食べ方・料理をご紹介しています。

【モリンガの食べ方】生葉(葉っぱ)・乾燥葉(茶葉)・パウダーの美味しい食べ方・料理をご紹介
【モリンガの食べ方】生葉(葉っぱ)・乾燥葉(茶葉)・パウダーの美味しい食べ方・料理をご紹介
モリンガってどんな食べ方があるの?お洒落なスムージーやお茶だけじゃない!生葉・乾燥葉・パウダーの美味しい食べ方をご紹介。モリンガはまだまだ馴染みのないもの。いつ.....

→体と心に寄り添う贈り物『モリンガ甘酒』を大切な人へ贈ってみませんか?

【産後ママへのプレゼントに】体と心に寄り添う贈り物『モリンガ甘酒』
【産後ママへのプレゼントに】体と心に寄り添う贈り物『モリンガ甘酒』
産後ママへのプレゼントに体と心に寄り添う贈り物『モリンガ甘酒』はいかがでしょうか?産後のママに何をプレゼントすれば喜ばれるか、迷ったことはありませんか?赤ちゃん.....

→ モリンガとはどんな植物なのか?わたしなりにまとめました。

【モリンガとは?】栄養・健康・美容・育てる・暮らしへの活かし方
【モリンガとは?】栄養・健康・美容・育てる・暮らしへの活かし方
モリンガとは、原産国はインドやフィリピン。スーパーフードという言葉と共に知名度も上昇中。栄養が豊富でビタミンやミネラル、人体に必要な必須アミノ酸がすべて入ってい.....

この記事を書いた人

モリンガコンシェルジュ おちよ

「奥京都から、あなたの美しさと健やかさをサポートします🌿」植物バイオの研究者として30年以上。46歳という超高齢出産で体質の変化を感じ食生活や体のことを改めて考えた時、心を軽くしてくれたのはモリンガでした。モリンガから始まるたくさんの笑顔のために、魅力ある情報をどんどん発信していきたいと思います。

同じタグの記事を探す

CATEGORYモリンガ商品

MORINGA ITEMS

モリンガ商品

Online Shop
INSTAGRAM

インスタグラム